
那須おもいで美術館は「那須高原 硫黄泉の宿 美山」の館内を利用した入館料無料の美術館です。常設展としてこだわりの絵画150点を展示しております。美術館内では美山の施設(飲食店・宿泊施設・硫黄温泉)が利用できますので那須観光の休憩所としてお気軽にご利用下さいませ。
ご宿泊のお客様に楽しんでいただければという思いで行っております。
入館料 | 無料 |
---|
※美術館やイベントで利用することがありますので掲示作品は随時更新されます。
行本 正義 (なめかわ まさよし) |
浅草 1946年作 |
---|---|
浮田 克躬 (うきた かつみ) |
堤防の道(荒川風景) 1948年作 |
渡辺 おさむ (わたなべ おさむ) |
LSD Love Sweet Dream 2009 |
収蔵作家名 | (敬称略・順不同) 斎藤典子・斎藤真成・木村一堂・水谷清・寺田政明・近藤浩一郎・栗原一郎・平田敦子・奈良清四郎・山村蘭村・遠山清・小室寛・青野馬左奈・木下孝則・高間惣七・南素・志村計介・田端麻子・木原千春・木村直道・角浩・飯野農夫也・青山美野子・今西中通・松本正子・西尾善積・崎谷武男・丸山晩霞・永瀬義郎・鈴木良三・加藤静児・津田青風・津田正周・金子徳衛・中村立行・多田北鳥 |
※上記は展示作品の一部になります。展示作品は随時更新されますのでお目当ての作品等がある場合はご来館前にご確認下さいませ。
謹んでご挨拶申し上げます。
那須高原にある老舗旅館美山を改装した空間に絵画・彫刻・現代美術・工芸品など100点ほど展示しております。
日本近代洋画が中心で昭和時代の浅草、有楽町、お化け煙突、東京マリン、室内プールなど懐かしい東京風景です。特に「浅草」(行木正義1946年作)は東京大空襲後の復興の兆しも見える日常に改めて世界の平和を願うばかりです。その他にはパリの景色やミャンマーの優しいお顔の石仏、現代作家の芸術品もありますが、ちょっと昔の懐かしい作品が多いので「那須おもいで美術館」と名付けました。
美山(みやま)はアートでも美の山になれるように努力中です!解説や展示方法などまだ至りませんがご助言いただければうれしいです。なお、開館日時につきましては不在する時もありますのでお手数ですが電話でご確認ください。どうぞ宜しくお願い致します。
謹白 那須高原 硫黄泉の宿 美山
〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本213-1921
TEL . 0287-74-3811
※那須おもいで美術館は「那須高原 硫黄泉の宿 美山」の館内に常設展として絵画などを展示しております。
※電話番号でカーナビをご利用の場合は違う場所になることがありますので住所にて目的地設定して下さい。
那須おもいで美術館では絵画など美術品の展示だけではなく、飲食店・温泉施設・宿泊施設をご用意しております。絵画に囲まれた空間でごゆっくりとお楽しみ下さいませ。
美術品に囲まれたお宿です。
硫黄泉かけ流しをご堪能ください。
冷麺・かき氷がおすすめ!サザコーヒーあります。
なつかしの風景絵画を展示中